更新日:

ゴルフはなんといっても飛距離が出ると有利。
ティーショットのドライバーで飛距離をかせげれば、セカンドショットの距離も短くなり短いクラブでピンを狙えるのでバーディーを取れる確率が高くなる。
そんな安定した飛距離が出せるのがディスタンス系ゴルフボール。
ディスタンス系ゴルフボールの良い点は、
- スピン量が抑えられているため飛距離が出る。
- さらにサイドスピンも抑えられるので左右にもぶれにくくなる。
つまり、今まで右に左にブレている人がこのディスタンス系ゴルフボールを使えば曲がりが抑えられて飛距離も稼ぐことができる。
ディスタンス系ゴルフボールの仕組みは、ボールの中心コアを柔らかくすることでロングショットでボールが潰れやすくてスピン量が抑えられる、さらにカバーを硬くすることで反発力を高めボールの初速を上げることができるようになっている。
飛距離が出ないし、ボールは右や左に飛んでしまう、そんな人はディスタンス系ゴルフボールを使ってみるといい。